翻訳と辞書
Words near each other
・ 新生経路
・ 新生美育
・ 新生芽細胞
・ 新生血管
・ 新生銀行
・ 新生銀行カードローン レイク
・ 新生銀行本店ビル
・ 新生面
・ 新生食品
・ 新生駅
新生駅 (北海道)
・ 新生駅 (千葉県)
・ 新生駒トンネル
・ 新生駒駅
・ 新産業都市
・ 新産業都市建設促進法
・ 新産環
・ 新産線
・ 新用量医薬品
・ 新甫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新生駅 (北海道) : ウィキペディア日本語版
新生駅 (北海道)[しんせいえき]

新生駅(しんせいえき)は、北海道十勝支庁広尾郡広尾町字野塚にあった日本国有鉄道(国鉄)広尾線廃駅)である。広尾線の廃線に伴い1987年(昭和62年)2月2日に廃駅となった。
== 駅構造 ==
廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは線路の南東側(広尾方面に向かって左手側)に存在した。転轍機を持たない棒線駅となっていた〔書籍『国鉄全線各駅停車1 北海道690駅』(小学館1983年7月発行)140ページより。〕。
開業時からの無人駅で駅舎は無いが、ホーム南側の出入口附近に待合所を有した〔。そのほか別棟にトイレと自転車置き場を有した〔書籍『北海道の鉄道廃線跡』(著:本久公洋、北海道新聞社2011年9月発行)192ページより。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新生駅 (北海道)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.